人気ブログランキング | 話題のタグを見る

151cmで大型二輪免許持ちのちびライダー。教習やライスクに疑問がある方は、カテゴリ質問・疑問まとめへ。リンクフリーサイトです。


by smallrider
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

乗車と降車。

こんばんは。
二輪の教本とカリキュラム表を必死になってここ数日探していました。
全て一緒にしておいたので、おかしいな…と思いながら探していました。

最終的には見つかったのですが、なんと、目の前にある
黒いプラスチックのケースに全てきちんとまとめてありました。
中身が見えなかったので、全然気がつかなかったようです。
歳をとるごとに視野が狭くなっているような気がします…


今日からは教習中のアドバイスに戻したいと思います。
免許を取得してしまった人には、何でもないようなことが多くなると思います。
いつも勝手な事情で書くことを決めて申し訳ないです。


Q.7 乗車の方法は?

まず、両手でハンドルを持ち、右手はそれと同時にフロントブレーキをかけます
次に車体をゆっくり垂直に起こすのですが、このとき、
腕の力だけで起こすのではなく、主に腰(私だとあばら骨の横の辺り)で押して
車体を起こすようにします。
腕はハンドルを持って支えるだけで、起こす力はかけません。
車体を垂直に起こしたら、サイドスタンドをはらいます。
サイドスタンドをはらうときふらついてしまう方は、車体を垂直のまま維持することに
意識を置いてください。
ブレーキはずっと握ったままですので、自分で余計な力さえかけなければ
バランスを崩してふらつくことはそんなにありません。
最初は怖いかもしれませんが、慣れればなんともなくなります。
次はいよいよシートにまたがりますが、背の小さい方はこのときふらつくことが
多いのではないかと思います。
またがるときは、前に体重をかけて車体を安定させるイメージでやるといいです。
タンクの上辺りに上半身をもってきてまたがるようにすると、
随分と乗りやすくなると思います。

最初はゆっくりやることが大事です。
スムーズに!とか言われても気にせずマイペースで行きましょう。


Q.8 降車の方法は?

フロントブレーキをかけたまま、ゆっくり降りるよう心がけて下さい。
私は大型で1番苦手だったのが降車でした。
降車のとき、車体を垂直に保ったまま降りるのが中々出来ませんでした。
ポイントは乗車と同様で、前に体重をかけて降りることです。
右手と左手と胸の辺り、この3つを結んで3角形をつくって
その3角形に体重をかけるイメージで降車します。
そのようにすると、車体が傾かなくなり、ふらつくこともありません。
サイドスタンドをかけるときも、バランスを1番に意識します。
サイドスタンドの場所がよくわからない…という方は、乗車のときに
きちんと確認をして、早めに覚えてしまって下さい。
バイク自体のバランスは、指1本でもとれます。
垂直になっていれば、重い!とはいうことはありませんので、
サイドスタンドを立てる際には是非ともバランスを意識してみて下さい。

サイドスタンドをたてた後は、しっかり最後までかかっているか
思いっきり蹴るなどして確認をして下さい。
中途半端にサイドスタンドを立てたままバイクを預けてしまうと、
当然のことながらバイクは倒れます。
免許取得後もそのようなことがよくあるということでしたので、
教習所のうちから、サイドスタンドが最後までかかっているか
確認する癖をつけておくといいと思います。


それではまた明日。
by smallrider | 2012-02-10 23:03 | 教習